来春就航 瀬戸内海汽船 新造リニアジェット船名決定のご案内

広島・呉-松山 航路 「新造高速船リニアジェット」
船名が決定いたしました!

2025年9月吉日
瀬戸内海汽船株式会社

謹啓 初秋の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご厚情を賜りまことに有難く、厚く御礼申し上げます。
弊社80周年を記念した事業の一環で実施しました「新造船リニアジェット船名公募」ですが、
2,174件もの応募をいただきました。
想像を上回る反響に驚くとともに社員一同、大変嬉しく感謝いたしております。
厳正なる審査をしました結果、決定した船名は以下の通りでございます。
今後共、広島・呉-松山航路をよろしくお願い申し上げます。

謹白


命名者

採用  岡野 良則 様 (広島県) 「アイヴィント」

副賞 ・旅行商品券3万円分 ・記念品の贈呈 ・就航式へご招待

応募時のコメント

広島・呉の旧国名=安芸国、松山の旧国名=伊予国を結ぶ風。
ドイツの推進器メーカーの技術、風を受け進む推進感をイメージしたデザインを採用されていると聞きましたので、
風はドイツ語でヴィント。安芸国と伊予国を結ぶ風で「アイヴィント」。

採用時のコメント

大賞を受けて大変光栄に思っています。就航する日を楽しみにしています。
選んで頂きありがとうございました。


最終候補

ウィアマリス [ Via Maris ]  

シーアウラ [ SEA AURA ]


一次選考通過

アウラノーヴァ

アストリード

カザナギ

カナタ

シーテルツェット

シーファルコン

ときめきDREAM 


新造高速船「リニアジェット アイヴィント」船体デザインイメージ
※デザイン内容につきましては変更となる場合がございます

新造高速船「リニアジェット アイヴィント」概要
新造高速船は瀬戸内クラフト株式会社(尾道市)で建造し、同社の推進性に優れた船型と
ドイツの推進器メーカー”フォイト社”の「フォイト・リニアジェット」を採用することで、
高速航行と燃費性能の良さが両立した環境性能に優れた船舶となります。
さらにこの推進器は静粛性能にも優れており、速くて快適な船旅をお楽しみいただけます。
外観は、クルーズフェリー「シーパセオ」のイメージをベースにしながらも、弊社、そして
瀬戸内海交通の次の時代に向けた「新しい風」をテーマに据え、全体にアクティブなブルー
とコントラストを効かせたホワイト、アクセントにフレッシュなレモンイエローを配した
カラーにアレンジしました。
全体は水平基調でスムーズな航行をイメージ、随所に配した斜めの造形は風を受けて進む、
クリーンな推進感を表現しています。
本船のデザインは、2019年8月に同航路に就航したクルーズフェリー「シーパセオ」の
デザインを手掛けた 株式会社GKデザイン総研広島(広島市)が担当します。

新造高速船「リニアジェット アイヴィント」主要目

□就航時期2026年4月(予定)

□高速船概要
旅客定員 約100名
総トン数 約120トン
船体 全長31.5m/全幅7.0m/深さ2.6m
推進器 フォイト・リニアジェット(独)
エンジンMTU(独)

□船内設備 インフォメーション・運航情報モニタ ・フリーWi-Fi
・多目的トイレ・モバイル用電源 等

□デザイン 株式会社GKデザイン総研広島(広島市)

□建造 瀬戸内クラフト株式会社(尾道市)


新造高速船「リニアジェット アイヴィント」専用サイトを準備中です。
※情報は随時更新してまいります。


〈本件に関するお問い合わせ先〉
瀬戸内海汽船株式会社
航路マーケティング部 川渕(かわぶち)または下田(しもだ)
電 話:082-255-3342(9:00~17:30 土日祝日は休み)
メール:info@setonaikaikisen.co.jp